ダーツ 上達法

フライトについて

ダーツの上達法、バレル、シャフト、フライトなどについて書いていきます。

フライトについて

フライトダーツの矢の後端に付いている部品で、矢が安定して飛ぶために必要な部品です。

 

大きさ・形・材質で種類が分かれていますが、一番目立つ部分でもあるため、競技者の好みや個性を表現しやすい部分でもあり、市販品に飽きたらず、自作する人もいるほどです。

 

 

大きさについては、大きいほど安定して飛ぶけれども、スピードが出にくいという特性があります。

 

初心者のうちは、スピードよりも安定度を優先して、大きめのタイプを選び、ダーツの技術の上達に連れて、スピード重視の小さめのタイプを選ぶようになります。

 

 

フライトの形は、大きさとも関わってきますが、スタンダードタイプ・スリムタイプ・ティアドロップタイプなどがあり、こちらもスピードや安定度に影響してきます。
デザインの好みや、自分の上達レベルにあった最適なものを選ぶようにしましょう。

 

 

材質は、元々はダーツの起源となった矢羽と同じ、鳥の羽や紙で出来ていましたが、その後色々なものが開発されています。

 

主流はプラスチック(ポリフィルム)製で、軽いうえ破れにくく、デザインもしやすいことから、広く普及しています。

 

 

シャフトとの接続は、シャフトにある切れ込みに刺すタイプが殆どで、フライトの枚数(4枚または3枚)に合わせて、シャフトに4方向(十文字)または3方向の切れ込みがあります。

 

この部分のガタつきがあると、飛びが不安定になるため、シャフトとフライトが一体型になって、取り外せないようになっているタイプもあります。

 

一体型は、細かい調整が不要ですが、シャフトとフライトを自由に組み合わせられないため、上達者向きというよりは、初心者向けのタイプと言えます。

関連記事

ダーツの成り立ち

ダーツの基本的な決まり事

ゲーム

ダーツの道具

ダーツ投げ方

ダーツの練習

ダーツ用語

グッズ

最新記事

CFDとは